さえだ歯科とは?ABOUT US

院長挨拶

現在準備中です。

さえだ歯科の特徴

ひとりひとりと向き合った治療

ひとりひとりと向き合った治療

「虫歯治療の後、被せ物を自分で選べず勝手に銀歯にされてしまった」「何のために歯を削るのか、削ることによってどのようなことが起きるか」等、行う治療に関して何の説明もないまま進められてしまった経験はありませんか?
患者様の歯の状態や、行う治療を一緒に相談して、納得できる治療方法を選んでいきます。
一生使っていくことになる歯のことだから、しっかり患者様ひとりひとりと向き合って治療を行ってまいります。
今後も健康な歯でいるために

今後も健康な歯でいるために

歯は一生付き合っていくものなので、極力削ったり抜いたりせずに使い続けられるように治療を行います。
削ったり抜いたりすることによって銀歯やセラミック、差し歯を使うことが出てきますが、そのような被せ物を使用する場合、「銀歯によって金属アレルギーになった」等のデメリットが埋めれる可能性もあります。
歯を削る治療は保険が適用されるため、費用面は安く済ませることができますが、実際のメリットはそれほどありません。
重要なのは、虫歯にならないように常日頃から予防に力を入れることです。
開業1966年から地域に密着

開業1966年から地域に密着

1966年に開業して2代目になってからも、鶴見の地域に密着して、日々患者様の歯の健康を支えています。
家族ぐるみでご来院いただいていたり、小さい頃から大きくなってもずっと通ってくさる方だったり、地域の皆様に支えられて今日も続けています。
これからも、皆様の歯の健康を守るため精進してまいります